古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [301-350件目を表示しています]

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  次へ

里(コザト) 備考
大和 やまと 十市 とおち 神戸 かんべ
*千代 ちよ
*倉橋 くらはし
△耳梨御田 みみなし
☆東 ひがし
☆西 にし
△十市御県 とおち - -
山辺 やまのべ 都介 つげ
星川 ほしかわ
服部 はっとり
長屋 ながや
石成 いしなり
石上 いそのかみ
△山口御田 やまぐち
△桙津 ほこつ
△穂積 ほづみ
△竹谿村 つげ
△井門村 いど
△石上村 いそのかみ
☆永原 ながはら
☆南 みなみ
☆北 きた
河内 かわち 錦部 にしごり 余戸 あまるべ
百済 くだら
*錦部 にしごり
△百済村 くだら
△河田村 かわだ
石川 いしかわ 佐備 さび
紺口 こんく
雑居 さわい
大国 おおくに
*山代 やましろ
*波多 はた
*余戸 あまるべ
*科長 しなが
古市 ふるいち 新居 にいい
尺度 さかと
坂本 さかもと
古市 ふるち
△旧市邑 ふるいち
△高屋村 たかや
安宿 あすかべ 賀美 かみ
尾張 おわり
資母 しも
*奈加 なか
大県 おおがた 大里 おおさと
鳥坂 とさか
鳥取 ととり
津積 つつみ
巨麻 こま

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。