古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [2901-2950件目を表示しています]

前へ  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  次へ

里(コザト) 備考
越前 えちぜん 大野 おおの ☆牛原 うしがはら
☆小山 おやま
☆川原 かわはら
坂井 さかい 粟田 あわた
荒泊 あらはく
高向 たかむこ
礒部 いそべ
長畝 のうね
高屋 たかや
坪江 つぼえ
福留 ふくろ
海部 あまんべ
川口 かわぐち
余戸 あまるべ
堀江 ほりえ
*赤江 あかえ
*水尾 みお
△桑原駅家 くわばら
△三尾駅 みお
△桑原庄 くわばら
△赤江南庄 あかえみなみ
△赤江北庄 あかえきた
△多加牟久村 たかむこ
△坂井県 さかい - -
加賀 かが 江沼 えぬま 長江 ながえ
忌浪 いむなみ
山背 やましろ
竹原 たかはら
額田 ぬかた
郡家 ぐうけ
菅浪 すがなみ
八田 やた
三枝 さいぐさ
△山部 やまべ
△朝倉駅 あさくら
△潮津駅 うしおづ
☆諸田 もろた
☆南 なん
能美 のみ 軽海 かるみ
野身 のみ
山上 やまがみ
山下 やました
兎橋 うはし
△安宅駅 あたか
△比楽駅 ひらか
石川 いしかわ 中村 なかむら
富樫 とむかし
椋部 くらはし
三馬 みま
拝師 はやし

前へ  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。