古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [2701-2750件目を表示しています]

前へ  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  次へ

里(コザト) 備考
陸奥 むつ 小田 おだ 石毛 いしげ
賀美 かみ
余戸 あまるべ
遠田 とおだ 清水 しみず
余戸 あまるべ
登米 とめ 登米 とよま
行方 なめかた
△遠山村 とおやま
桃生 ものう 桃生 ものう
磐城 いわき
磐越 いわこし
余戸 あまるべ
気仙 けせん 気仙 けせん
大嶋 おおしま
気前 けさき
牡鹿 おしか 賀美 かみ
碧河 あおかわ
余戸 あまるべ
*和我 わが △磐基駅 いわき
*稗貫 ひえぬき - -
*斯波 しわ △志波村 しわ
☆糟部 かす - -
☆葛岡 くずおか - -
出羽 でわ 最上 もがみ 郡下 ぐんげ
山方 やまがた
最上 もがみ
芳賀 はが
阿蘇 あそ
八木 やぎ
山辺 やまのべ
福有 ふくう
△佰 もも?
△最上駅 もがみ
村山 むらやま 大山 おおやま
長岡 ながおか
村山 むらやま
大倉 おおくら
梁田 やなだ
徳有 とくう
△村山駅 むらやま
△平戈駅 ひらほこ
△玉野駅 たまの
△野後駅家 のじり
△大室駅家 おおむろ
△佐芸駅家 さき
△避翼駅 さるはね
置賜 おきたま 置賜 おきたま
広瀬 ひろせ
屋代 やしろ
赤井 あかい

前へ  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。