古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [1751-1800件目を表示しています]

前へ  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  次へ

里(コザト) 備考
常陸 ひたち 信太 しだ 子方 こかた
志万 しま
中家 なかべ
嶋津 しまつ
信太 しだ
乗浜 のりはま
稲敷 いなしき
阿弥 あみ
駅家 うまや
△榛谷駅 はんがや
△曽祢駅 そね
△榎浦之津駅 えのうらのつ
△信太国 しだ - -
茨城 うばらき 夷針 いしみ
山前 やまさき
城上 きのかみ
嶋田 しまだ
佐賀 さか
大幡 おおはた
生園 おうその
茨城 いばらき
田余 たまり
小見 おみ
拝師 はやし
石間 いわま
安飾 あじき
白川 しらかわ
安隻 あご
大津 おおつ
立花 たちばな
田籠 たかたま
△安侯駅 あこ
△茨城国 うばらき - -
行方 なめかた 提賀 てが
小高 おたか
芸都 きつ
大生 おおう
当麻 たぎま
逢鹿 おうが
井上 いのうえ
高家 たかべ
麻生 あそう
八代 やつしろ
香澄 かすみ
荒原 あらはら
道田 みちた
行方 なめかた
曽祢 そね
板来 いたく
余戸 あまるべ

前へ  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。