古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [1301-1350件目を表示しています]

前へ  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  次へ

里(コザト) 備考
相模 さがみ 高座 たかくら ☆渋谷下 しぶやしも
鎌倉 かまくら 沼浜 ぬはま
鎌倉 かまくら
埼立 はしたて
荏草 えがや
梶原 かじわら
尺度 さかと
大嶋 おおしま
*方瀬 かたせ
☆大倉 おおくら
☆由比 ゆい
☆小林 こばやし
☆高田 たかだ
☆腰越 こしごえ
☆腰越駅 こしごえ
☆固瀬駅 かたせ
御浦 みうら 田津 たづ
御浦 みうら
氷蛭 ひひる
御埼 みさき
安慰 あい
*走水 はしりみず
☆矢部 やべ
武蔵 むさし 多磨 たま 小川 おがわ
川口 かわぐち
小楊 おやぎ
小野 おの
新田 にうた
小嶋 こじま
海田 あまた
石津 いしづ
狛江 こまえ
勢多 せた
*鴨 かも
△乗潴駅 あまぬま
都筑 つづき 余戸 あまるべ
店屋 まちや
駅家 うまや
立野 たちの
針斫 ばさく
高幡 たかはた
幡屋 はたのや
△店屋駅 まちや
久良 くらき 鮐浦 ふくら
服田 はとだ
星川 ほしかわ
大井 おおい
郡家 ぐんけ
諸岡 もろおか
洲名 すな

前へ  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。