古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [1201-1250件目を表示しています]

前へ  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  次へ

里(コザト) 備考
甲斐 かい 山梨 やまなし ☆牧山村 まきやま
八代 やつしろ 八代 やつのしろ
長江 ながえ
白井 しらい
沼尾 ぬまのお
川合 かわい
△加吉駅 かき
巨麻 こま 等力 とどろき
速見 へみ
栗原 くりはら
青沼 あおぬま
真衣 まきの
大井 おおい
市川 いちかわ
川合 かわい
余戸 あまるべ
都留 つる 相模 さがむの
古郡 ふるごおり
福地 ふくち
多良 たはら
賀美 かみ
征茂 せも
都留 つる
△水市駅 みずいち
△河口駅 かわぐち
△[都]留村 つるむら
相模 さがみ 足上 あしかみ 高家 たかや
桜井 さくらい
岡本 おかもと
伴郡 ともべ
余戸 あまるべ
駅家 うまや
△坂本駅 さかもと
☆松田 まつだ
☆河村 かわむら
足下 あししも 高田 たかだ
和戸 やまとべ
飯田 いいだ
垂水 たるみ
足柄 あしがら
駅家 うまや
☆桑原 くわばら
☆田嶋 たじま
△小総駅 おふさ
☆酒勾駅 さかわ
☆西富郡 にしとみ - -
余綾 よろき 伊蘇 いそ
余綾 よろき
霜見 しもみ
礒長 しなが

前へ  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。