古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [651-700件目を表示しています]

前へ  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  次へ

里(コザト) 備考
伊勢 いせ 河曲 かわわ 賀美 かみ
資母 しも
深田 ふかだ
△河曲駅 かわわ
☆河曲村 かわわ
鈴鹿 すずか 英多 あがた
高宮 たかみや
長世 ながせ
鈴鹿 すずか
枚田 ひらた
神戸 かんべ
駅家 うまや
△鈴鹿関 すずか
△鈴鹿駅 すずか
△鈴鹿国 すずか - -
奄芸 あんげ 奄芸 あんき
田井 たい
塩屋 しおや
服部 はっとり
黒田 くろだ
窪田 くぼた
☆北黒田 きたくろだ
安濃 あのう 建部 たけべ
村主 すぐり
内田 うちだ
英太 あがた
跡部 あとべ
長屋 ながや
石田 いわた
駅家 うまや
片県 かたかた
△市村駅 いちむら
△安濃国 あのう - -
壱志 いちし 八太 はちた
日置 ひおき
嶋抜 しまぬき
民太 みのた
神戸 かんべ
須可 すか
小川 おがわ
呉部 くれべ
宕野 たきの
余戸 あまるべ
△川口関 かわぐち
△壱志駅 いちし
△壹志県 いちし - -
飯高 いいたか 上枚 かみひら
下枚 しもひら
丹生 にう
英太 あがた

前へ  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。