古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [601-650件目を表示しています]

前へ  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  次へ

里(コザト) 備考
伊賀 いが 伊賀 いが 神戸 かんべ
猪田 いだ
大内 おおうち
長田 ながた
△伊賀駅家 いが
△阿保村 あほ
名張 なばり 周知 すち
名張 なばり
夏身 なつみ
△隠駅家 なばり
☆夏見村 なつみ
☆黒田 くろだ
☆黒田村 くろだ
☆簗瀨 やなせ
☆簗瀨村 やなせ
☆中村 なかむら
☆矢川 やがわ
伊勢 いせ 桑名 くわな 野代 のしろ
桑名 くわな
額田 ぬかた
尾津 おづ
熊口 くまくち
*獦原 かつはら
△榎撫駅 えな
員弁 いなべ 耶摩 やま
笠間 かさま
石加 いしか
美耶 みや
久米 くめ
朝明 あさけ 田光 たびか
杖部 はせつかべ
額田 ぬかた
大金 おおがね
豊田 とよた
訓覇 くるべ
*葦田 あしだ
△朝明駅 あさけ
三重 みえ 采女 うねめ
河後 かわじり
葦田 あしみた
柴田 しばた
刑部 おさかべ
*閏田 うるだ
☆良田 よしだ
△三重村 みえ
河曲 かわわ 神戸 かんべ
駅家 うまや
中跡 なかと
海部 あま
川部 かわべ

前へ  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。