古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [501-550件目を表示しています]

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  次へ

里(コザト) 備考
摂津 せっつ 嶋上 しまかみ 濃味 のみ
児屋 こや
真上 まかみ
服部 はっとり
高上 たかかみ
*水成瀬 みなせ
△竹村 たけ
△大原駅 おおはら
☆奈良 なら
☆水成瀬村 みなせ
嶋下 しましも 新野 にいや
宿久 しゅく
安威 あい
穂積 ほづみ
*味木 あまき
△殖村駅 うえむら
△穂積村 ほづみ
豊嶋 てしま 秦上 はたのかみ
秦下 はたのしも
駅家 うまや
豊嶋 てしま
大明 おおあけ
余戸 あまるべ
桑津 くわつ
△草野駅 すすき
△桑津邑 くわつ
☆萱野 かやの
☆榎坂 えさか
☆萱野村 かや
河辺 かわべ 雄家 おべ
山本 やまもと
為奈 いな
郡家 ぐうけ
楊津 やないづ
余戸 あまるべ
大神 おおむわ
雄上 おのかみ
*坂合 さかい
△猪名県 いな
☆渡辺郡 わたなべ - -
武庫 むこ 賀美 かみ
児屋 こや
武庫 むこ
石井 いしい
曽祢 そね
津門 つと
広田 ひろた
雄田 おだ
△広田国 ひろた
△武庫国 むこ - -

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。