古代地名検索

■検索文字  

表示件数:

5410件のレコードが見つかりました [5351-5400件目を表示しています]

前へ  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  次へ

里(コザト) 備考
薩摩 さつま 高城 たき △網津駅 おうづ
△高来駅 たかく
☆高城東 たかじょうとう
☆高城仲 たかじょうなか
薩摩 さつま 避石 さりいし
幡利 はたり
日置 ひおき
△田後駅 たしり
△櫟野駅 いちいの
☆宮里 みやざと
甑嶋 こしきしま 管々 かんかん
甑嶋 こしきじま
日置 ひおき 富多 とみた
納薩 なさつ
合良 あいら
☆日置南 ひおきなん
☆日置北 ひおききた
☆満家郡 みついえ
伊作 いさく 利納 とのう
阿多 あた 鷹屋 たかや
田水 たみず
葛例 かれい
阿多 あた
△吾田邑 あがた
△竹屋村 たかや
河辺 かわのべ 川上 かわかみ
稲積 いなづみ
頴娃 えい 開聞 ひらきき
頴娃
揖宿 いぶすき 揖宿 いぶすき
給黎 きいれ 給黎 きいれ
谿山 たにやま 谷山 たいやま
久佐 くさ
鹿児嶋 かごしま 都万 つま
在次 ありつぐ
安薩 あさつ
壱岐 いき 壱伎 いき 風早 かざはや
可須 かす
那賀 なか
田河 たがわ
鯨伏 いさふし
潮安 しおやす
伊宅 いたけ
伊周 いす
△伊周駅 いす
石田 いしだ 石田 いしだ
物部 ものべ
時通 ゆうず
箟原 しはら
沼津 ぬまづ

前へ  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  次へ

この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。

【古代地名検索システムの成り立ち】
○この検索システムは、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。